Menu
セット技術の師範講師のサロンでクオリティの高いセットを!

豊中・蛍池の美容室「サロンドベル」では、漢方を用いた香草カラーをはじめ、200種類以上のカラー剤を用意し、お客様一人ひとりに合わせたオリジナル調合のカラー剤を作っています。
また、この他に厳選した修復トリートメント、研究会を通じて発信しているデザイン技術なども含め、皆さまのご希望に応えられるよう努めております。

「カラーで髪がギシギシ・パサパサ」でお悩みの方は、新しく伸びてきた根元の髪と、1回以上カラーをした髪では状態が違うため薬剤を塗り分けるなどしてダメージを最小限とします。

「明るくおしゃれに染めたいのに暗く染まってしまう」方は、最新の明るく染めるカラー剤や部分的に色を変えるなどして、ご希望の雰囲気に合わせていきます。

「髪にハリとコシがなくなって、細くボリューム不足」という方は、髪を引き締める効果のある漢方や香草のカラー剤に変えることで、ハリ・コシや艶・ボリュームを生み出します。
また、傷んだ髪には、元の健康な状態に近づけるため、7種類の髪の栄養を補給するトリートメントなども用意しています。

何回も鏡を見たくなるような綺麗なヘアスタイル、可愛いヘアスタイルは髪の状態を見極め、適切なカラー剤の選択と的確な技術でどなたでも実現可能です。

ギャラリーピックアップ

PHOTOGRAPHY

~技術向上を追い求める中で~

豊中市蛍池の美容室サロン・ド・ベルでは、皆さまに喜んでいただける「素敵なヘアスタイル」に仕上げるためにはカットやスタイルの技術は必要不可欠なものと考え、またその高い品質の追及には限りが無いと思います。

そこで、私たちは常に技術向上に取り組み、SNSなどを通じて発信したり、公演や雑誌などで多くの方に知っていただこうと努めております。

このような活動を通じ、皆さまからのご意見・評価は私たちの糧となり、明日の技術向上につながります。

ニュース&インフォメーション

  • 2023.10.04成人式ご予約のお問い合わせお待ちしております!

    成人式のお支度承っております✨ 事前にカウンセリングをさせていただき 当日の仕上がりイメージをしっかり 共有させていただきます^^ ご本人や親御様の想いを カタチにする為に 精一杯、準備をさせていただきます。 来年2024年度にいただけるご予約枠は残り僅かとなっておりますが、 是非是非お問い合わせお待ち致しております! ⚫︎ヘアセット&着付け&メイク ¥29700 ⚫︎ヘアセット&着付け     ¥24200 ⚫︎ヘアセットのみ       ¥8800 ⚫︎ヘアセット(新日本髪)   ¥9900


  • 2023.09.21七五三のお祝いを「新日本髪」でのこしませんか?

    今年も七五三のシーズンがやって参りました。 ベルでもご予約いただき始めております。 可愛いお子様の七五三に 本格的な伝統技術を用いた「新日本」」で記念にのこしませんか( ^^) _ お子様のお顔立ちに似合わせたり、こんなイメージにしたいというご希望にも しっかり寄り添います☺ 髪の長さは上の方で一つに束ねれる位の長さがあると大丈夫です。 わからないことがありましたら気軽にご連絡くださいね(*^^*) ご相談心よりお待ちしております。


  • 2023.03.19花嫁和装前撮り モニター募集のご案内

    【文金高島田地毛結い&和装前撮りモニター花嫁様の募集いたします】  募集要項 ①花婿花嫁フォト 新婦様 文金高島田地毛結い+衣装1着(白無垢・色打掛のいづれか1点) 新郎様 紋付袴 264000円→176000円 ②花嫁様ソロフォトウエディング 文金高島田地毛結い+衣装1着 198000円→110000円 (モニターの対象となる方) ・SNS等への掲載や宣伝素材として使用することに了承いただける方 ・8月までにご予約申し込みいただける方 (プランに含まれる内容) ・新婦様地毛結い ・着付け ・新婦様メイク ・お飾りレンタル ・撮影 (ロケ撮影の場合+11000円 指定場所以外は要相談) ・撮影データのお渡し ・3枚ひらき仕上げ(もしくはプリント3枚) (オプション) ・黒引き振袖+11000円 ・角隠し+5500円 ・綿帽子+5500円 ・アルバム制作(20ページ)+44000円 ・A4プリント1枚(写真仕上げ編集込)3300円 ※撮影日は平日でのお願いとなります(土、日、祝日は+11000円) ※モニターご希望やご質問、お問い合わせは インスタグラム nihongami_belleへDM お電話 サロンドベル蛍池(担当チナ) Tel 0668541677


  • 2023.03.09七五三着付けのご予約について。

    サロンドベルで、七五三の着付けをさせていただく皆様へ。 必要な持参物、当日の服装、お着物を着た後の注意点などが載ってあります。 目を通して、確認していただけると幸いです。 ※日程などお決まりでしたら、お電話お願いいたします。   ◎着付けの持参物◎   ・肌襦袢  ・長襦袢(※半襟は縫っておいてください。) ・着物(※サイズの確認をお願いします。)  ・作り帯※  ・帯板(前、後) ・帯揚げ  ・帯締め  ・腰紐4本  ・伊達締め2枚(正絹または本筑博多) ・志古貴  ・伊達衿(重ね衿)  ・末広(扇子)  ・草履  ・箱迫 ※作り帯でない場合は、必要なものが変わりますので伝えてください。   ※必要なものですので、チェックしてみて下さい。 すべて揃ってあるか確認しますので、心配な方は、一度お店に持ってきて下さい。 足りないものは、追ってご用意お願いします。 補正時の綿花・さらし・タオル等は、こちらで用意させていただきます。 お家で処分いただいて結構ですが、今後使わないようであれば、 後日、持ってきていただけるとうれしいです。   ◎当日の服装◎   ✽キャミソール…長襦袢の衿の後ろから出ないか確認してください。 肌襦袢の下に着るものになります。   ✽レギンス…肌襦袢だけでも構いません。 お着物がめくれても見えないように、膝下くらいまでの長さがいいかと思います。   ※足袋はお家で履いてきてください。(こはぜも留めてきてください。) ● こはぜの留めかた ①こはぜは、下から順番に留めていきます。 ②こはぜの掛け糸の上から下へくぐらせるように、奥までしっかり入れます。 ③掛け糸は2本ありますが、基本的には外側を使い、留めにくい場合は内側を使います。   ※キャミソールの上は、脱ぐときに、ヘアセットが崩れないように、前あきでお願いします。 ※レギンスの上は、足袋が脱げる場合がありますので、ゆったりしたものでお願いします。   ※ご来店の際は、肌襦袢を着ていただくことをおすすめします。 お着物類を事前にお預かりするとき、ご確認させていただきます。     ~お子様のために持参しておいたほうがいいもの~   ✽普段靴。 草履を嫌がって歩かなくなってしまうかもしれません。 着物姿での抱っこは、着崩れしてしまうかもと気を使って大変です。 神社は砂利道が多いので、なるべく草履をはく時間を短くするか、 お持ちの場合は、履いて、慣れさせておくのもいいと思います。   ✽飲み物はストロー付きで。 喉が渇いて飲み物をのむこともあると思います。 着物を汚さないために、ストローを持参することをオススメします。   ~着物姿を素敵なまま維持するための注意点~   ✽裾を踏ませないように。 階段の上り下り、車の乗り降り、椅子から立ち上がる時などは要注意です。 裾を持ち上げて動くよう注意してみてください。   ✽襟を広げさせないように。 着物は襟あわせがとても大事なので、 この部分が広がってしまうと着崩れしやすくなります。 長襦袢や着物の端をひっぱると、少しすっきりする場合もありますので、 気になるようでしたら、着付けをしたスタッフに聞いてみてください。   ※側で見てくださる皆様へ ✽車の乗り降り  ✽階段の上り下り  ✽しゃがみこむ  ✽席を立つ ✽走り回る ✽寝転ぶ  ✽トイレ この動作の後は、特に着崩れをしていないか、ご確認ください。     気になること、確認したいことございましたら、お店の公式LINEを登録していただき ご連絡ください^^ こちらのQRコードを読み取っていただき、トーク場面からお名前を送信していただくと、 お店側に通知が届きます。その後やりとりさせていただきます。 わからないことや聞きたいことがありましたら、いつでもご連絡お待ちしております。 ステキな1日になりますよう、精一杯頑張ります!! Salon de Belle サロン ド ベル       TEL 06-6854-1677


  • 2023.01.22袴着付けのご予約について。

    サロンドベルで、袴着付けをさせていただく皆様へ。 必要な持参物、当日の服装、お着物を着た後の注意点などが載ってあります。 目を通して、確認していただけると幸いです。 ※日程などお決まりでしたら、お電話お願いいたします。   ◎着付けの持参物◎   ・長襦袢(※半襟は縫っておいてください。)  ・袴  ・半幅帯 ・着物(振袖、2尺袖、無地、小紋など… ※サイズの確認をお願いします。)  ・帯板(後) ・タオル3枚  ・ハンドタオル1枚  ・腰紐5本  ・伊達締め2枚(正絹または本筑博多) ・衿芯  ・伊達衿(重ね衿)  ・草履またはブーツ   ※最低限いるものですので、チェックしてみて下さい。 すべて揃ってあるか確認しますので、心配な方は、一度お店に持ってきて下さい。 足りないものは、追ってご用意お願いします。 こちらで購入できるものもありますので、スタッフまでお尋ねください。 補正時の綿花・さらし・タオル等は、こちらで用意させていただきます。 お家で処分いただいて結構ですが、今後使わないようであれば、 後日、持ってきていただけるとうれしいです。     ◎当日の服装◎   ✽ブラジャーなし…ワイヤー入りは苦しくなる可能性があります。装飾もなしでシンプルなものに。 長時間締め付けてしまうので、取っていただいた方が、楽かと思います。   ✽ヒートテック…肌襦袢のかわりになりますので、肌襦袢でも大丈夫です。 長襦袢の衿の後ろから出ないか確認してください。 袖が長いと、お着物から見える場合がありますので、五分~七分袖をおすすめします。   ✽レギンス…草履の方のみです。(タイツ&ブーツのスタイルであれば、必要ありません。) お着物がめくれても見えないように、膝下くらいまでの長さがいいかと思います。   ※履物がブーツであればタイツを履いてきてください。   ※草履であれば足袋をお家で履いてきてください。(こはぜも留めてきてください。) ● こはぜの留めかた ①こはぜは、下から順番に留めていきます。 ②こはぜの掛け糸の上から下へくぐらせるように、奥までしっかり入れます。 ③掛け糸は2本ありますが、基本的には外側を使い、留めにくい場合は内側を使います。   ※ヒートテックの上は、脱ぐときに、ヘアセットが崩れないように、前あきでお願いします。 ※レギンスの上は、足袋が脱げる場合がありますので、ゆったりしたものでお願いします。     ~袴姿を素敵なまま維持するための注意点~   ● 椅子に座るとき ①袴の後ろを少し持ち上げる。(袴の両脇から手を後ろに入れる。) ②静かに浅く腰掛ける。 ③背筋を伸ばして座る。 ※重みで袴が引っ張られたり、後ろのふくらみがつぶれたりして着崩れの原因になります。   ● 階段の上り下り ①上りは前の裾を持ち上げる。(袴の両脇から手を入れて前を浮かせる。) ②下りは後ろの裾を持ち上げる。(袴の両脇から手を差し込んで、ふんわり持ち上げる。) ※裾を踏まないよう気をつけて下さい。   ● 車の乗り降り ①袴の両脇から手を差し込んで、後ろを少し持ち上げる。 ②お尻から体を入れる。 ③袴の両脇から手を差し込んで、前を少し持ち上げる。 ④座席側に90度回転させる。 ※車内では、後ろのふくらみをつぶさないよう浅く腰掛け、裾を引っ張らないように、 そして、ドアに袴を挟まないようにお気をつけ下さい。     気になること、確認したいことございましたら、お店の公式LINEを登録していただき ご連絡ください^^ こちらのQRコードを読み取っていただき、トーク場面からお名前を送信していただくと、 お店側に通知が届きます。その後やりとりさせていただきます。 わからないことや聞きたいことがありましたら、いつでもご連絡お待ちしております。 ステキな1日になりますよう、精一杯頑張ります!! Salon de Belle サロン ド ベル       TEL 06-6854-1677


カラーへのこだわり
和装メニューについて
日本髪メニューについて
日本髪結髪サービス
強髪プログラム
輝髪ザクロペインター
更なる技術の向上を目指して
ホームケアの豆知識
ご予約はこちらから
私たちと一緒に働きませんか?
担当者の指名制について
Salon de Belle BLOG
知名塾 美容師向け講習
豊中の美容室をお探しの皆さまへ
豊中のおすすめスポット
page top